どうも、とぉとです (`・ω・´)v
今回も引き続き、Hi-νガンダム の完成記事ですよ (∩´∀`)∩
HGUC 1/144 RX-93-ν2 Hi-νガンダム (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)
- 出版社/メーカー: バンダイ
- メディア: おもちゃ&ホビー
前回は主に上半身までの記事でした。
今回は、下半身から始めていきます。
腰部フロントアーマー
ガッシリとしたプロポーションにするためには、腰も安定感のあるように見えなければと思いました。
ノーマルのパーツの外側に約1.5㎜の幅増しを行っています。
また、少し削り込んで立体感にメリハリをつける工作を行っています。
腰部リヤアーマー
ココに関しては、フロントと同じく大型化必須だなと感じていました。
製作記事にもあるように、大きくして可動の妨げになるのを避けたく、切り離してからのネオジム磁石接続という
ただ、やはり腰が大きいと安定感のあるイメージになります。やっておいて正解です。
腰部フロント/リヤアーマー裏
フロント/リヤともに裏打ちを制作しました。
脹脛
製作記事にも書いたとおり、今回のHi-νガンダム制作の要ともなる部分です。
MG ( 非Ver.Ka ) 版ではほっそりしすぎ、かといってROBOT魂版はめちゃくちゃ大根足…このHG版は結構イイ太さだったのですが、妥協せず改造しました。
約1.5㎜の幅増しを行っています。これにより、脛の部分と脹脛の部分に隙間ができています。
また、カカト上のスラスターカバーはコレに合わせて大型化しています。
脛アーマー
脹脛に合わせて、脛アーマー下部も0.5㎜ほど太らせています。
膝のスラスターも真鍮パイプに置き換えています。
足
安定感のためには、大きな足も必須です。
もともと大き目なのですが、前後方向にさらにつま先を1㎜延長しています。
足裏のスラスター内にもメタルパイプ埋め込み。
それと、今回は足の部品の中にオモリを入れて持った時の重厚感も出してみました。
さて。頭のテッペンから足の爪先まで手を入れてみた、その完成形がこちらになります。
・・・やっぱHi-νはカッコいいなぁ…・:*:・(*´∀`*)
フィンファンネル
ココは大幅な改造は行っていません。
面取りでエッジをパキっと出したくらいかな…。
ランドセル基部アップ
情報量スゴイですね… |゚з゚)
細かく色分けしたのが効いていますね。
プロペラントタンク
合わせ目消しと先端の加工を行ったのみ。
ですが、ガンバって丁寧に仕上げたので、それなりに見れるようにはなっています。
武器一揃え
武器も本体に応じてさりげなくディティールアップや塗り分けを行っています。
ガッシリしたプロポーションなので、バズーカなど重火器がよく似合います。
パケ絵で撮影しようとしたのですが、襟が高いために首が回らないことが判明。取説ではキチンと横を向いていたけど・・・!?
今回の制作では、大幅な改造を行わずに自分好みのプロポーションに仕立てることを念頭に置きました。
・・・つもりでしたが、終わってみれば全身改修していましたね ( ;^ω^)ゞ
身長を変えるとスケールまで変わってしまうので、ソコだけは守りましたが。
では、今回のカラーレシピです。基本的にはインスト通りの調色です。
下地 : グレーサフ1200 + ブラック
本体白 : ホワイト + ネイビーブルー少々
本体青 : コバルトブルー + ホワイト
本体シルバー : シルバー + コバルトブルー少々
バーニア等 : 黒鉄色 + シルバー
フレーム : 黒鉄色 + 焼鉄色
プロペラント基部等 : カッパー
カメラ類はミラーフィニッシュ貼付の上にクリア塗装
それと、今回のマーキングは MG Hi-ν用ガンダムデカール を使用しています。
出渕原稿っぽいアングルの画像で〆
(=゚ω゚)ノ ジャ、マタ!!